●文部科学省DXハイスクール ●サイエンスリーダーズ育成事業 (県教育委員会主催 ) ●【普通科】 文理融合型カリキュラムの実施・データサイエンスを活用した「理数探究」 ●サイエンスアドバイザー4領域(ロボット、情報、建築、化学生物)において8名委嘱 ●令和7年度よりALT(外国語指導助手)4名配置により国際理解教育・英語指導の充実 |
【New!!】スクールガイド2026.pdf |
TsukuS Topics(つくばサイエンス高校ブログ)
2025/07/05 産経新聞茨城版
野球部のサイエンス高初の単独出場の記事が、産経新聞茨城版に掲載されました。
下記は、ネット記事のリンクです。
https://www.sankei.com/article/20250704-IDCXKUOEYVJAHFRG3OA3INZMMA/
2025/07/06 野球応援1回戦
J:COMスタジアム土浦 第3試合 相手は県東連合
強い日差しの中、試合開始
サイエンス高校応援団は、声を限りに応援を繰り返しました。
スタンドには、つくば工科高校の卒業生や旧職員も駆けつけてくれました。
残念ながら敗退となりましたが、流した汗は決して無駄にならないはずです。
野球部もそして応援団も、サイエンス高校としての新たな伝統を築く1戦となりました。
2025/07/08 ゼラチンと寒天
ゼラチンで作ったゼリーと寒天で作ったゼリーでは、どちらがソフトな食感なのか。
今日の家庭科の授業は、実験的な調理実習です。
さて、高齢者が食べるゼリーなら、どちらが適切なのでしょうか?
2025/07/08 ペットボトルキャップ
本日は、ペットボトルキャップの回収日
本校の生徒会が各クラスから集めています。
だいぶたまってきたみたいです。