投稿日時: 10/29
CMS編集者2
茨城県教育委員会主催(運営:学校法人角川ドワンゴ学園)、高校生向けデジタルアントレプロジェクトがスタートし、本校科学技術科2年次生が参加しています。全4日間の日程で、県内の産業教育系の高校生約150名が課題発見・解決のスキルを学び、協力企業から提示された課題について割り振られたグループごとに解決を目指します。
10月24日はday2として、県南生涯学習センターにて企業課題解決に向けたワークショップが行われました。本校生も積極的に発言し、同じグループのメンバーと意見交換をしたり、企業担当者の方へ質問したり充実した活動ができました。アドバイザーの尾﨑先生(筑波大学)からもブラッシュアップのための助言を頂き、day4の12月9日の最終発表に向けて励みになりました。
この活動は、今後学校で課題研究を進める上でも多くのヒントを得られそうです。