School Mission (県内の科学教育の拠点校へ)
●文部科学省DXハイスクール ●サイエンスリーダーズ育成事業 (県教育委員会主催 ) ●【普通科】 文理融合型カリキュラムの実施・データサイエンスを活用した「理数探究」 ●サイエンスアドバイザー4領域(ロボット、情報、建築、化学生物)において8名委嘱 ●令和7年度よりALT(外国語指導助手)4名配置により国際理解教育・英語指導の充実 |
【New!!】スクールガイド2026.pdf |
掲示板
TsukuS Topics(つくばサイエンス高校ブログ)
2025/06/10 科学国際セミナー
6月10日、本校サイエンスアドバイザーである筑波大学 渡辺俊教授による講演会を実施しました。
「デザインとは何か?」という演題のもと1年次生に向けてつくば学園都市のデザインされた街づくりや、市内に建つ有名建築家による建物の特徴などを紹介していただきました。また、「論理的思考」として数式を用いて「規則」+「結果」→「事例」が発想でありデザインであるという奥深いお話も伺うことができました。
生徒からは「世界遺産の中で一番面白い建物は何ですか」という質問があり、サクラダファミリアの説明をしてくださいました。