今回の実験教室は、科学技術専門の本校教員が、科学に対する興味や知的好奇心を高める内容で実施しました。
本日は、情報コースと建築コースの2コースを、午前の部午後の部2回実施しました。
情報コースは、「物理シミュレーション」と「LEGOプログラミング」。プログラミングに興味のある小・中学生が、集中して短時間で作成しました。家でもトライできる、お土産付きでした。
廊下では、3Dプリンタが実演中です。
建築コースは、「紙わざ!ペーパータワーコンテスト」
チームで工夫したペーパータワーの上に、本校にキャラクター「サイのすけ」が乗ります。
第1回戦は一番高く作ったチームはどこ?
第2回戦は、一番コストを抑えて作ったチームは?のコンテストです。
参加してくれた小学生、中学生の皆さん。楽しんでくれてありがとうございました。
次回の参加も待っています!