●文部科学省DXハイスクール ●サイエンスリーダーズ育成事業 (県教育委員会主催 ) ●【普通科】 文理融合型カリキュラムの実施・データサイエンスを活用した「理数探究」 ●サイエンスアドバイザー4領域(ロボット、情報、建築、化学生物)において8名委嘱 ●令和7年度よりALT(外国語指導助手)4名配置により国際理解教育・英語指導の充実 |
【New!!】スクールガイド2026.pdf |
TsukuS Topics(つくばサイエンス高校ブログ)
2023/05/22 生徒の送迎について(お願い)
生徒の送迎について以下の文書をご査収の程よろしくお願いいたします
「学校案内→アクセス」のページにも掲載されています。
2023/05/13 授業参観+PTA総会
授業参観が行われました。1年次の授業は数学でした。
本校の数学は習熟度別に行われ、授業の時間が3クラス一帯で実施されます。
PTA総会は体育館で行われ、その後各学年会が行われました。
一年次は、学校生活の様子や今後の予定、進路について年次主任と担任の先生から話がありました。
2023/05/02 Science News Letter 発刊!!
本校の家中科学技術科長が編集した科学技術科の広報誌です。ぜひご一読ください!
下の画像をクリックするか、TOPページにある同じ画像をクリックしてください。
pdfファイルが開きます。
2023/04/26 1年次の実習が始まる!
1年次の実習は3時間連続で、本校4領域の導入部分を実習形式で学ぶ授業です。
生徒たちは4つの領域を2週間毎にぐるぐるローテーションして体験していきます。
毎週実習が授業としてあるのは、普通科の学校ではできない科学技術科ならではのものです。
普通科で理科の実験などは先生1人が40人の生徒を受け持ちますが、本校ではより専門的な指導のため、PCのみの実習であれば、複数の先生が生徒最大30人に、実技を伴うのであれば複数の先生が生徒最大15人に対して指導するという少人数指導で手厚く行われます。(ここでの最大人数は本校定員240名が在籍した場合です)
今回の写真はロボット・情報・建築領域です。生徒たちが嬉々としてプログラミングする姿を見たり、ふとつぶやいた「すげー本当に家みたいになった」という言葉を聞いて本音で言ってくれていると感じます。
5月からはローテーションして白衣集団の化学生物領域をUP予定です。
2023/04/21 科学技術総論が始まる!
1年次の科学技術科専門科目である科学技術総論のオリエンテーションが終わり、それぞれの領域の授業が始まりました。
科学技術総論は、4つの領域の導入部分を座学形式で学ぶ授業になります。今回の写真は”ロボット”と”建築”領域の授業です。
教室の時計は4時を過ぎていますが、果たして1年次生は7時間授業に順応していけるのか?いや…先生方も未だに慣れていないかもしれない。
2023/4/10-12 1年次のオリエンテーションが行われました。
1日目は自己紹介や他者紹介、年次集会、教科オリエンテーション
2日目は科学技術科長からのオリエンテーション・校舎案内とベネッセによる進路講演会
3日目はスタディサポートテスト(国・数・英)と自己採点、対面式・部活動紹介と盛りだくさんな内容でした。
4/13からはいよいよ7時間授業が始まります。オリエンテーションではしっかりとメモを取り、テストの事前事後の対応もやってきた1年次。
授業もその調子で頑張ってください。
2023/04/07 開校宣言・入学式が挙行されました。
令和5年度 開校宣言・入学式が執り行われました。
茨城県立つくばサイエンス高等学校の第一期生として新しい門出を迎えることになった生徒たち。
新しい学校で、県内初の科学技術科が始動します。入学おめでとうございます。
2023/03/16 入学志願者数等(第2次募集)が公開されました。
令和5年度茨城県立つくばサイエンス高等学校入学志願者数等(第2次募集)
⇒ こちらから
2023/02/24 進路指導のページが新設されました。
令和5年度1年次の進路行事予定が掲載されています。
詳しくは以下の画像からアクセスしてください。
2023/02/17 入学志願者数等(志願先変更後)が公開されました。
令和5年度茨城県立つくばサイエンス高等学校入学志願者数等(志願先変更後)
⇒ こちらから
2023/01/17 学校設備のページを更新しました!
詳しくは ⇒ こちらから
2022/01/11 本校で個別相談に応じます!
本校で個別相談に応じます。
申し込みフォームについてはこちら ⇒ 個別相談申し込みフォーム
直接電話連絡をする場合はこちら ⇒ 029-836-1441(時間帯によっては担当者が不在の場合があります。)
※同時に一部の施設を見学することも可能です
2022/12/09 学校設備のページを更新しました!
詳しくは ⇒ こちらから
2022/11/17 「 令和5年度特色選抜の実施について」が公開されました
詳しくは ⇒ こちらから
2022/11/14 学校設備のページを更新しました!
詳しくは ⇒ こちらから
2022/11/07 第2回STPオンライン講座の受付を開始しました。
STPオンライン講座の受付を行っています。
オンラインで探究活動を体験してみましょう!
期日:11月 7 (月) ~ 14 (月)
詳しくは ⇒ こちらから
2022/11/01 令和4年度第2回学校説明会の内容を公開しました。
10/16に行われた学校説明会の様子を動画で公開しました。
また、全体の質問事項に関しての回答もご覧になれます。
詳しくは ⇒ こちらから
2022/10/26 令和4年度第3回学校説明会の内容が公開されました。
詳しくは ⇒ こちらから
2022/10/26 学校設備のページが更新されました!
詳しくは ⇒ こちらから
2022/10/19学校設備のページが更新されました!
詳しくは ⇒ こちらから
2022/10/16 令和4年度第2回学校説明会が行われました
10月16日(日)に学校説明会が行われました。
詳しくは ⇒ こちらから
2022/10/12 学校設備のページが更新されました。
詳しくは ⇒ こちらから
2022/10/06 サンダル相談会2022 in つくば( 10月10日 ) へブース出展...
さんだる相談会2022 in つくば
日時: 10月10日(月祝)
場所:つくば国際会議場
参加申し込みは ⇒ こちらから(外部サイト)
*受付は10月10日(月)11:00までです。
2022/10/03 STPオンライン講座に本校オリジナル動画を追加しました!
詳しくは ⇒ こちらから
2022/09/29 学校設備のページが新設されました!
つくばサイエンス高校で工事が行われている様子を随時更新していく予定です。
設備が入る前と、入った後の流れをご覧ください。
詳しくは → こちらから
令和5年度入学者選抜における特色選抜実施概要が公開されました。
詳しくは ⇒ こちらから
令和5年度特色選抜についてが公開されました。
詳しくは ⇒ こちらから
2022/8/06 令和4年度 学校説明会を実施しました。
2022/8/06 令和4年度 学校説明会を実施しました。 たくさんの皆様のご参加ありがとうございました。 詳細については ⇒ こちらから 10月16日(日)に2回目の説明会の実施を予定しています。
|