TsukuS Topics(ブログ)

TsukuS Topics(つくばサイエンス高校ブログ)

2025/07/26・27 科学技術部の夏、いよいよ始まりました。

 たくさんのコンテストや資格に挑戦している科学技術部。いよいよ夏の大会がスタートしました。

 7月26日、2年次生5名がロボットアイデア甲子園 茨城県大会に出場しました。筑波エンジニアリング株式会社にて、ロボットに関連するセミナーを受講し、産業用ロボットシステムの見学を行いました。それを基に、社会でロボットを活用するためのアイデア提案書の作成・提出を行いました。提案書による一次審査を通過すると、アイデア発表を行うプレゼンテーション大会へと進むことができます。

 7月27日、2年次生7名が三級技能士国家検定(電子機器組立作業)の実技試験を受検しました。これは電子回路の組立技術を評価するための試験であり、はんだ付けなどの技能を駆使して、定められた時間内に「省エネコントローラ」を製作します。普段の練習とは一段違った緊張感の中、全員が真剣に取り組んでいました。

 これから、ものづくりコンテスト、ロボットアイデア甲子園東京大会、パソコン甲子園、CTF、水中ロボコンなど各種大会が続きます。今後の活躍も楽しみです。

 

 

2025/07/30 高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門

本校生が優勝!関東大会出場!!

高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門の茨城県大会が開催されました。

この大会は、高校生が電子回路の設計・製作・プログラミング技術を競う大会です。

指定された課題の回路図に基づいて入力基板を製作し、はんだ付けで実装します。

その後、マイコンボードと接続し、プログラミングによって課題の動作を実現することを目指すという内容です。

本校からは、女子生徒3人が出場しました。

 

2025/07/29 教育課程研究協議会

今年度も、茨城県小・中学校等教育課程研究協議会を本校で開催いただきました。

今日は、午前中小学校の理科、午後特別活動の研修です。

研修の後は、本校に施設見学をしていただきました。

非常に関心をもってくださる先生方が多かったです。

明日は、中学校等の部です。

2025/07/28 職場体験

本日から2日間、中学生が職場体験に来ています。

みどりの南中学校の2年生3人です。

開会式の後、部活動のマネージャー体験、校内見学、課外見学、自分の好きな教科の指導案づくりなど盛りだくさんの体験をします。